長年の腰痛とその根本原因へのアプローチについて

長年の腰痛とその根本原因へのアプローチについて
50歳女性 主婦の方からの質問
長年腰痛に悩んでおり、整形外科や整体での治療を試みましたが、改善が見られませんでした。
最近、内臓の不調や自律神経の乱れが腰痛の原因になることがあると聞きました。このような場合、貴院ではどのような治療を行っているのか、ご教示いただけますでしょうか?

回答

当院ではどんな症状であっても全身のバランスを整えることから始めていきます。

元々、受精卵という1つの細胞から分裂して約30億個の細胞に増えて私たちの身体は構成されています。

その細胞分裂の過程で分離するということはなく、私たちの身体はつながりあっています。

例えば、全身タイツを着ていて、足の指のところでその全身タイツをグルグルと捻じれば
そこに引っ張られて腕も動かしにくくなるのは想像が出来るでしょうか?

不調の原因はその部位とは思いもよらないほど離れた場所にあることは珍しくありません。

その場所は自分が記憶にないくらい小さいときの外傷や大したことが無いと思っていた
過去の交通事故の影響だったりすることが多い印象です。

また、今は主婦だそうですが、過去のお仕事での姿勢の癖が原因ということも考えられます。

そういった本当の原因から身体を解放していくお手伝いをさせていただきます。

後は、普段の姿勢の癖をチェックして、使い過ぎている身体の部位と、逆に使えていない体の部位を
認識していただいて日常生活での動作を意識して行うことで
その日常動作自体がエクササイズとなって腰痛を無くしていくようなことを指導していきます。

関連記事

  1. 側弯症に伴う痛みの治療についての問い合わせ

    側弯症に伴う痛みの治療についての問い合わせ

  2. 猫背と肩こりを改善するための生活習慣とトレーニング方法について

    猫背と肩こりを改善するための生活習慣とトレーニング方法につい…

  3. 右膝のお皿の上の痛みについてのご相談

    右膝のお皿の上の痛みについてのご相談

  4. 睡眠障害の改善方法:整体でのアプローチを教えてください

    睡眠障害の改善方法:整体でのアプローチを教えてください

  5. 四十肩・五十肩とは?

    四十肩・五十肩とは?

  6. ぎっくり腰体質を卒業したい!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お知らせ

    登録されている記事はございません。