四十肩・五十肩とは?

四十肩・五十肩とは?
四十肩
四十肩・五十肩とは?

回答

1.四十肩・五十肩とは?また一般的な四十肩・五十肩の施術は?

40~50歳代を中心に、多発する肩の痛みや可動域制限の事です。

一般的には温熱療法や運動療法、あまり痛みが強い場合には病院で消炎鎮痛剤が使用されることもあります。

2.当院の四十肩・五十肩に対するアプローチは?

肩関節は非常に大きな可動域がある関節で、上腕骨と肩甲骨との間の関節だけでなく肩鎖関節(肩甲骨と鎖骨)、胸鎖関節(鎖骨と胸骨)、肩甲胸郭(肩甲骨と肋骨の間)、第二肩関節(肩甲骨と上腕骨の間)などの関節が関わりますし筋肉に注目すると肩甲骨に関わる筋肉は頚椎や後頭骨、胸椎からも出ていますし神経に注目すると肩関節に関わる神経は頚椎から出ています。

頚椎は背骨全体の中でのバランスで成り立っているので、頚椎の症状が腰椎が原因という可能性もあります。

また、鍼灸でよく使われる経絡やツボでいうと、内臓との関連もあるなど、身体は色々な要素が関連し合っています。

当院では、まずは身体全体のバランスを整えてから、症状のある部位をみるようにしています。

アプローチ方法は刺激の少ないアプローチで身体の反応を引き出して全身を整えていきます。

3.四十肩・五十肩のお客様の声、事例

肩が急に動かなくなったのですが、首と手の指への施術でかなり肩が動くようになりました。

最後に肩を触っていただくと、動かなくなっていたのが信じられないくらいに当たり前に動くようになっていました

4.四十肩・五十肩でお悩みの方へメッセージ

いつまでも肩の不調が取れないのは、原因が他の場所にあるせいかもしれません。

全身をチェックして、不調の本当の原因を解消しませんか?

5.四十肩・五十肩に関してその他

肩に限らず、人体は複雑に連絡し合っています。

長く取れない不調の原因は入り組んで複雑になっているかもしれません。

ですが、身体には自己治癒能力があります。

原因を取り除いて、身体の本来の能力を発揮出来るようになれば、身体は快適になります。

諦めずに、当院にご相談下さい。

関連記事

  1. 背中や腰の慢性的な痛みに対する治療法についての相談

    背中や腰の慢性的な痛みに対する治療法についての相談

  2. 自律神経の乱れによるめまいと整体による改善についての質問

    自律神経の乱れによるめまいと整体による改善についての質問

  3. 坐骨神経痛

    坐骨神経痛

  4. 腹痛や消化不良が続く場合、整体での対処は可能ですか?

    腹痛や消化不良が続く場合、整体での対処は可能ですか?

  5. 慢性的な肩こりと目の疲れ:治療院への通院と頭痛薬の影響について

    慢性的な肩こりと目の疲れ:治療院への通院と頭痛薬の影響につい…

  6. 股関節痛・腰痛・膝の痛みの改善可能性について

    股関節痛・腰痛・膝の痛みの改善可能性について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お知らせ

    登録されている記事はございません。